食べ歩きのイベントを調べる中坊進二


中坊進二が良く行く浅草のとある通りは食べ歩きが禁止されています。
なのでほとんどの方は、立ち止まって食べています。
歩かなければOKなのです。
なんだかトンチみたいですね。

観光地によっては食べ歩きが出来るスポットがいくつかあります。
食べ歩きしやすい形状で提供しているのもポイントです。
例えば、秋葉原をちょっと北上したところにたい焼き屋さんがあります。
かなり行列が出来ているので中坊進二はほとんど買えた試しがありません。
こうしたたい焼きは簡単な包み紙でくるまれているだけなので、
手に持って食べることが可能。
そしてゴミもほとんどありません。
たこ焼きとかでしたら器と串がゴミになって邪魔になりますが、
包み紙で提供するものは総じて食べやすいと中坊進二は考えています。
大学時代はよくクレープを帰りに買って食べ歩きしたものですよ。
多分、そのクレープ屋さんは今でもあると思います。



食べ歩きしやすいものは「包み紙だけ」「串だけ」のものが多いでしょう。
たこ焼きも串に刺して食べるタイプなら、ゴミを極力減らせそうですね。
その場合は、玉(※名称が良く分からない)を頑丈にする必要があります。
中坊進二が良く食べに行っているたこ焼き屋の玉はかなり脆く、
お箸で挟んだだけで崩壊します。
豆腐とどっちが硬いか悩むほどです。
むしろ豆腐の方が安定していると中坊進二は思っています。
もんじゃのたこ焼きはやはりヘラがないと食べられませんね。



コンビニにも食べ歩きに向いているものは多いです。
「1本満足バー」のほか、おにぎりやパンも食べ歩きが可能。
肉まん、チキン、唐揚げも食べ歩きしやすいですよね。
中坊進二はまだしたことありませんが、
この前はカップラーメンを食べ歩きしている人がいました。
味噌汁くらいなら中坊進二はしたことあります。



逆も考えてみましょう。
食べ歩きしにくい食べ物にはどんなものがあるでしょうか。
条件としては「①歩行の振動で食べられない」
「②腕が3本必要」「③デカすぎて持てない」あたりでしょうか。
①は豆腐(プルプルしたもの全般)、
②はステーキ(ナイフとフォークが必須)、
③はお鍋(超重い)が該当しそうです。
お店で豆腐を買っても、中坊進二はその場で食べることを推奨します。

立川で食べ歩きイベントが開催されるみたいなので、
予定があったら中坊進二は参加したいと考えています。
かんぴょう巻きとか玉こんにゃくとかドライフルーツ入りの
チーズとかミカンとか食べられるみたいです。