
東京じゃない施設の存在に笑いを隠せない中坊進二
「東京じゃないものランキング」というのが今、
トレンドに挙がっています。
どれを見ても、中坊進二の口角は吊り上がってしまいます。
名前と住所が記載されているだけですが、本当に爆笑ものです。
1位は語るまでもないので割愛しますが、2位は東京ドイツ村になります。
中坊進二もちょっと興味がある場所で、
確か犬を連れ回せるエリアがあると聞いたことがあります。
中坊進二の家には犬が二匹居るので、連れていきたいと思うのですが、
千葉県の真ん中あたりなので、正直連れていくのはかなり厳しいです。
アクアラインを利用すると近いですがまず、
中坊進二の家からアクアマリンまでが遠すぎです。
(内陸経由とほぼ変わらないです)
3位の施設は中坊進二、知りません。
それもそのはず、現住所は香川県です。
東京に憧れでもあったのでしょうか。
4位の東京都市大学塩尻高等学校も知りません。
むしろ、長野県の高校を京都府在住(でも埼玉育ち)の
中坊進二が知る理由がありません。
元は武蔵工業大学だったのですが、
そこが東京都市大学に名称変更したことから、この名に変わりました。
尤も、大学は全国にキャンパスがあるので、
東京○○大学が地方にあるのは当たり前です。
東京大学の柏キャンパスだって、住所は千葉県柏市ですよ。
以下割愛しますが、5位は埼玉県、6位は千葉県、
7位は新潟県、8~14位は全部千葉県になります。
やけに千葉県が多いですね。
やはり千葉県の多くが、
東京に憧れを抱いているのだと中坊進二は推察します。
さて、これで困るのは外国人観光客の方でしょうか?
「TOKYOと名前が付いているから、近いだろ」と勘違いして、
その場所に旅程を組み込んでしまうかもしれません。
しかし実際は半日掛かりの移動になってしまい、
他の場所を巡る時間が無くなってしまうかもしれません。
鎌倉に観光する外国人の方が多いみたいですが、
羽田空港から鎌倉駅は割と距離がありますよ。
(むしろ乗り換えが多い)
中坊進二がイギリス旅行の際に「ちょっと古城が見たいな」と思って
ロンドンからウィンザー城に行こうとしても、
電車で片道1時間(40km)くらい掛かります。
ちなみに東京駅から鎌倉駅までが直線距離で50kmくらいです。
そういえば、東京五輪も埼玉県や千葉県の会場が予定されていますよね。
そちらは物理的に近いので、奥多摩よりかは移動しやすいですが、
何故か宮城スタジオと札幌ドームがエントリーされています。
移動は飛行機でしょうか?
過去の記事
- 清水寺
- 卒業論文
- 単位
- 扇風機
- 蕎麦とうどん
- 東京じゃない
- アニサキス
- カフェイン中毒
- ヒーローの職業
- マックスコーヒー
- ヒアリ
- 結婚宣言
- 福知山
- 泳げない学生
- スーファミ
- がんに効く
- マリオRPG
- スマブラ
- 消えたヒノキ
- スポーツ科学
- デスノート
- 日陰
- ヒアリ2
- ロードバイク
- レゴランド
- 時差Biz
- ヒアリ3
- 野菜まし
- 冷水機
- 牛丼チェーン
- アリ
- 高級スーパー
- ローマ字入力
- 隅田川花火大会
- カフェオレ蛇口
- 氷プレゼント
- 頭髪検査
- 栄養ドリンク
- 食虫植物
- 電気
- 生がきの自販機
- 京都水族館のコラボ
- 手から火が出るグローブ
- 東京スカイツリー
- 話しかけない接客
- ヤクルト
- 軌道エレベーター
- ベジポップ
- サンマ
- パシャ→ポイ
- 松屋
- 専攻医
- 糖質オフ寿司
- オフサイド
- ベルギー
- サザエと牡蠣
- そうめん
- 蓄電器
- 白い粉
- 究極のTKG
- 安室奈美恵
- ガスト
- 月見バーガー
- ハーゲンダッツ
- 浅草
- 元気寿司
- 秋の果物
- 1本満足バー
- 最新家電
- かまいたち
- 食べ歩き
- 野菜の食器
- ふりかけ
- 戦闘力
- マリカー
- 日高屋
- 勘違い
- ハンバーガー絵文字
- 変わり種
- 校則
- パスタ
- サザエさん
- 回転寿司