
ベジポップが気になる中坊進二
先日、中坊進二はミスドでドーナツを買いました。
買ったというより、貰ったという表現が合っているかもしれませんね。
auの三太郎の日にミスドに行って、
280円分のドーナツを無料で手に入れることが出来たのです。
でも、中坊進二はどこにでも居る小市民なので、
流石に無料分だけ買うのには悪いと思い、
3つ目のドーナツも買う事にしました。
結局、377円のドーナツを購入したことになり、
280円引きのクーポンを使用して、
ミスドに支払ったのは97円となります。
買ったのは、ゴールデンの粒々が付いたチョコと、
生クリームが入ったポンデリングと、シンプルで最も安いドーナツです。
久しぶりに行ったので、名前は全然憶えていません。
そのドーナツは中坊進二の翌日の朝ごはんになりました。
さて、そんなミスドですが8月25日から
新たな催し物を開催することになりました。
それがベジポップです。
タニタとのコラボであり、
野菜が丹念に練り込まれたドーナツになります。
そもそもドーナツは油の固まりです。
油で揚げており、太る元と言っても過言ではありません。
中坊進二の体重にダイレクトに響いてしまいます。
しかし、ベジポップならその心配は半減すると
中坊進二は考えています。
三個で195キロカロリーと非常にリーズナブルです。
いや、ヘルシーというべきでしょうか。
ベジポップの味は、「トマト+いちご+にんじん」と
「かぼちゃ+りんご+にんじん」と
「パイン+小松菜+ほうれん草」の計3種です。
どれも従来のミスドの原材料に使われてこなかった素材になります。
それでいて1個81円と激安価格です。
3個セットで216円になります。
でもちょっとサイズが知りたいですね。
ツイッターで比較している画像を確認しましたが、
直径はポンデザリングの半分ほどでした。
やっぱりヘルシーさを追求するため、
1個あたりのサイズは小さくなる模様。
これだけじゃあ、中坊進二のお腹は満たせません。
ついでにスムージーも食べたいところで、
ベジポップ3個セットとスムージーのセットで500円になります。
オヤツ時にオススメですよ。
ランチでしたら中坊進二はラーメンを食べたいと思うのですが、
最寄りのミスドにラーメンあったかな?
ローストアマニ汁そばって、一体どんな味がするんでしょうか。
健康を気にする方はいつの時代もたくさん居ます。
中坊進二も最近お腹が出っ張ってきてきましたので、
食べるものには注意しないといけません。
人間ドッグで色々言われたら大変です。
とりあえず、今日のランチは健康的なものを食べたいと思います。
過去の記事
- 清水寺
- 卒業論文
- 単位
- 扇風機
- 蕎麦とうどん
- 東京じゃない
- アニサキス
- カフェイン中毒
- ヒーローの職業
- マックスコーヒー
- ヒアリ
- 結婚宣言
- 福知山
- 泳げない学生
- スーファミ
- がんに効く
- マリオRPG
- スマブラ
- 消えたヒノキ
- スポーツ科学
- デスノート
- 日陰
- ヒアリ2
- ロードバイク
- レゴランド
- 時差Biz
- ヒアリ3
- 野菜まし
- 冷水機
- 牛丼チェーン
- アリ
- 高級スーパー
- ローマ字入力
- 隅田川花火大会
- カフェオレ蛇口
- 氷プレゼント
- 頭髪検査
- 栄養ドリンク
- 食虫植物
- 電気
- 生がきの自販機
- 京都水族館のコラボ
- 手から火が出るグローブ
- 東京スカイツリー
- 話しかけない接客
- ヤクルト
- 軌道エレベーター
- ベジポップ
- サンマ
- パシャ→ポイ
- 松屋
- 専攻医
- 糖質オフ寿司
- オフサイド
- ベルギー
- サザエと牡蠣
- そうめん
- 蓄電器
- 白い粉
- 究極のTKG
- 安室奈美恵
- ガスト
- 月見バーガー
- ハーゲンダッツ
- 浅草
- 元気寿司
- 秋の果物
- 1本満足バー
- 最新家電
- かまいたち
- 食べ歩き
- 野菜の食器
- ふりかけ
- 戦闘力
- マリカー
- 日高屋
- 勘違い
- ハンバーガー絵文字
- 変わり種
- 校則
- パスタ
- サザエさん
- 回転寿司