中坊進二が軌道エレベーターについて紹介します
そういえば、
軌道エレベーターの計画は今どうなっているのでしょうか?
数年前に計画みたいなのが発表されましたが、
あれからどうなったのか中坊進二は全く知りません。
そこで今回中坊進二は、
いま現在の軌道エレベーターの計画がどうなっているかを調べて、
この場にて紹介したいと思います。
計画自体は、株式会社大林組が手掛けているようです。
2050年を目標に完成させる予定とのこと。
構想自体はありますので、
あとは予算の都合が付けば着工に取りかかれると
中坊進二は考えています。
今すぐに数兆円の予算が集まれば、
最速で8年程度で完成するという構想もあるみたいです。
軌道エレベーターの造り方ですがまず、
基点となる宇宙船を飛ばします。
そしてその宇宙船から大気圏に向かって
ロープ(ケーブル)的な何かを垂らします。
そしてそれを地上で受け取り固定します。
それを何回か繰り返して複数のロープを垂らせば、
住宅に壁を作る感覚で周りを補強します。
そうやって地道な作業を延々と行うことで、
軌道エレベーターは完成するのです。
しかしその距離は4万kmに及びます。
必要な資材は1400トンで、
資材だけの建設費は1兆円から2兆円とも言われています。
これに人件費などを加えたら、
一体どれだけの額になるか中坊進二には想像も付きません。
大工さんはやはり宇宙飛行士の資格が必要なのでしょうか?
軌道エレベーターの利点は、
ロケットよりもコストを抑えることが出来ます。
さらに安全性についてもかなり高いです。
運搬機を上下させるだけなので、
変な事故はほとんど発生しないと考えられています。
宇宙旅行のより容易になると言われていますよ。
中坊進二が生きている内には実現不可能かもしれませんが、
いつの日か完成したら嬉しいですよね。
気になる軌道エレベーターの設置候補ですが、
東太平洋の赤道付近もしくは、
オーストラリアの西側の沖と言われています。
理由については中坊進二の拙い頭脳ではチンプンカンプンですが、
きっと遠心力や台風の関係、
設備の輸送方法でそのあたりが適しているのかもしれませんね。
SF作品ではよく軌道エレベーターが登場します。
宇宙旅行をする際も、軌道エレベーターに乗って、
宇宙空間の宇宙船から乗車することが多いと中坊進二は思います。
もしくは一気にワープ装置を使うかもしれませんね。
まだ人類は相対性理論やワームホールについて解明していませんが、
いずれ分かる未来があると中坊進二は考えています。
過去の記事
- 清水寺
- 卒業論文
- 単位
- 扇風機
- 蕎麦とうどん
- 東京じゃない
- アニサキス
- カフェイン中毒
- ヒーローの職業
- マックスコーヒー
- ヒアリ
- 結婚宣言
- 福知山
- 泳げない学生
- スーファミ
- がんに効く
- マリオRPG
- スマブラ
- 消えたヒノキ
- スポーツ科学
- デスノート
- 日陰
- ヒアリ2
- ロードバイク
- レゴランド
- 時差Biz
- ヒアリ3
- 野菜まし
- 冷水機
- 牛丼チェーン
- アリ
- 高級スーパー
- ローマ字入力
- 隅田川花火大会
- カフェオレ蛇口
- 氷プレゼント
- 頭髪検査
- 栄養ドリンク
- 食虫植物
- 電気
- 生がきの自販機
- 京都水族館のコラボ
- 手から火が出るグローブ
- 東京スカイツリー
- 話しかけない接客
- ヤクルト
- 軌道エレベーター
- ベジポップ
- サンマ
- パシャ→ポイ
- 松屋
- 専攻医
- 糖質オフ寿司
- オフサイド
- ベルギー
- サザエと牡蠣
- そうめん
- 蓄電器
- 白い粉
- 究極のTKG
- 安室奈美恵
- ガスト
- 月見バーガー
- ハーゲンダッツ
- 浅草
- 元気寿司
- 秋の果物
- 1本満足バー
- 最新家電
- かまいたち
- 食べ歩き
- 野菜の食器
- ふりかけ
- 戦闘力
- マリカー
- 日高屋
- 勘違い
- ハンバーガー絵文字
- 変わり種
- 校則
- パスタ
- サザエさん
- 回転寿司